6ヶ月で20kg痩せてリバウンド知らず。その方法

アラフィフ男の哲学ダイエット!ダイエットにセクシーという基軸

未知の領域へ、ちょっとドキドキの一歩

「人は経験した分だけ成長する」なんて言いますよね。

カミュの哲学(シーシュポスの神話)には「人間は経験の総和である」という教えがあります。最近、この言葉がやけに心に刺さるようになりました。

ある時、飲茶さんの「体験の哲学」で「やったことがないことをせよ」という一文に出会ったんです。「ふむふむ、なるほど」と思いつつも、なかなか習慣のレールから道を外すことは難しいものです。いちいちお金がかかるし。

でも考えてみれば、新しい体験って必ずしも大げさなものじゃなくていいんですよね。日常の小さな冒険だって立派な体験です。

そんなわけで、思い切って試してみたのが…Tバックでした。

Tバックが新しい扉を開く

「アラフィフのおっさんがTバック?まじか?」と思った瞬間、声を出して笑ってしまいました。でも不思議と、その笑いの中に期待感があったんです。

アマゾンでファーストTバックをポチるまでが一番ドキドキしました。「家族になんて言おう」「同窓会のカラオケで脱いだらTバックだったらどうなる?」とか考えると、クスクス笑えてきます。

箱が届いた日は、まるで禁断の果実を手にしたような気分でした。誰にも見られないように慎重に開封。試着の瞬間は…まぁ、想像にお任せしますが、ダンボールのあのマークが、似合ってるよと微笑んでくれているようでした。

意外な効果!自分を見つめ直すきっかけに

驚いたのは、鏡の前に立った時。なんだか体型がきれいに見えるじゃないですか!8年間維持してきた体が、この新しい”装い”によって違って見えたんです。

「セクシー」なんて言葉は、これまで自分と結びつけて考えたことなんてありませんでした。でも、鏡に映る自分を見て「おっ」と思わず声が出ました。

面白いのは、Tバックを履くようになってから、姿勢が良くなったこと。背筋がピンと伸びるというか…自分の体の動きにより意識が向くようになりました。

それから、不思議なことに仕事へのやる気も上がったんです。「新しいことに挑戦できた」という小さな自信が、他のことにも波及したのかもしれません。

日常を彩る小さな秘密

今ではTバックは私の小さな秘密です。真面目な顔の下で履いていても誰も知りません。でも私は知っている。その小さな秘密が、日常に色を加えてくれます。

リモート会議中、真面目な顔で聞きながら「今日もTバックだぞ」と思い出して、PC画面の自分の顔を見ながらセクシーに寄せる、なんてこともしょっちゅう。もちろん、誰にもバレないように気をつけていますが…。

体験から学んだこと

この経験から学んだのは、年齢なんて挑戦の障壁にはならないということ。50歳であっても、新しい体験は自分を成長させ、人生に新たな色を加えてくれます。

カミュが言うように経験を最大化すること、飲茶さんが説くように未知の体験に踏み出すこと。大げさなことじゃなくていいんです。日常の中の小さな「冒険」が、時に人生に大きな変化をもたらすことがあります。

私のブログでは常にダイエット成功のコツや維持方法について書いてきましたが、今日は少し違う角度から「痩せる」について考えてみました。体型維持は外見だけの問題じゃない。自分と向き合うことであり、自分を表現する一つの方法なんですね。

あなたにとっての「未知の体験」は何でしょう?まだ試したことのない、でも少し興味があること。それは新しい料理かもしれないし、未知のスポーツかもしれない。単に違う道を通って帰宅するっていうことも立派な冒険です。

大切なのは、その小さな一歩を踏み出す勇気。その先には、きっと新しい自分との出会いが待っています。

今日も一日、自分の可能性を信じて生きていきましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です